2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

蘇美 is in my head

日曜日、月曜日になった深夜、AT2(仮名)とバトルフィールドハードラインのハイストをやって、輸送ヘリで遊んだりしていた。 現在4時36分。書くのを後回しにしていた記録シートをまとめて書いていた。音楽を聞きながら作業しようと思って、Explotion in the …

sir leasd the troops, jelous of youth

いいと思った大人からはたくさん学んで、だめだと思った大人は追い抜いていく。子どもにはそういう権利があるんだというようなことを暗殺教室でいっていた。 暗殺教室、軽くみてたけど割と面白いかもしれない。 超スピードで生徒にあわせた問題を作るとかチ…

子どもを本嫌いにしない本メモ

休日になった昨日水曜朝9時、図書館に入試問題を解きに行った。 結局筆頭検査A、Bを解いただけで五科目の問題はやらずモネやマネの絵を見てた。 モネのほうが好きだと思ってたけどマネのほうが好みの絵が多かった。(黒い帽子のベルトモリゾ、フォリー=ベ…

ちーちゃんはちょっと足りない

阿部共実だから途中からやばくなってくるのはわかってた。 わかってたけど、全一巻の中編になると貯めの分やはりダメージがでかい。 人間関係のこじれはそのまま世界のこじれになる。世界が終わるんだから怖いに決まってる。悪にやられる正義の構図ならまだ…

ルシファー当たったあああああ

最近のチャットモンチーが良いなんて俺が先に言いたかった あの子がブログで、チャットモンチーってバンドがいいって書いてたのが高校のときで、またあの子経由でチャットモンチー聴いて、いたちごっこがよかった。 鈍感ではいられない街ここ東京 純粋では報…