退塾

中3の生徒のAがやめた。一年前から通ってて夏から担当していて徐々に成績も伸びていたが今回のテストで落ち、親の意向でやめることになった。一対一か一体二の状況で150程度から220まで伸びたこの定期テストで180に落ちた。一体四になって前より対応できる時間が減ったせいだろう。雑談も減って本人的にも面白くなくなったんだと思う。俺は一体四は無理だ。またこのパターンだ。四人になった途端うまくまわらなくなってやめる。春休みに新しく入ってきてもコマ数も曜日も増やさず今まであったコマに無理やり生徒を入れる。生徒とバイト講師は損をして会社だけ儲かる。新しく生徒を入れてもこれじゃまた辞める。上司への不満が募る。Aが辞めるって上司から電話で伝えられたとき、俺は心の中で上司に責任を押し付けた。そのあと、人数減るから楽になるなって思った。Aが辞めて悲しいって気持ちはすぐに湧いてこなかった。Aとは仲良くしてたんだけどな。同じ時間に新しく二人入ってきてからは典型的な先生と生徒の関係になっちゃって、教える時間だけじゃなく雑談も減って、Aは寝始めて、俺もいちいち起こさなくなった。不真面目なやつ起こして授業大変にするよりほっといたほうが楽だって考えで放っておいた。生徒のためじゃなくて自分のためだ。それでもこの仕事やってていいんだろうか。大事な生徒、お気に入りの生徒じゃない、その他の生徒、そいつらのことをなんも考えてないわけじゃないけど、たくさんいすぎて一人一人に割く時間エネルギーを節約してしまう。節約できるようになってきてしまった。情熱が続かない。あふれるエネルギーを放出しまくるような先生、ってのは俺はみたことないけど、そういう人にはぜんぜんなれなかったな。枯渇している。